2009年2月28日土曜日

土曜日

久々にボート仲間と集まる。
ボートは乗らなくなって久しいが皆変わってない。
現役選手もいるのであっと言う間にタイムスリップ。
非常においしいお酒だったが、少々飲み過ぎ食べ過ぎたかね。
今日は練習なし。

今朝の体重81.0㌔

2009年2月27日金曜日

週末

来週から地方巡業。
移動や宿泊の手配で結構大変。

夜はカミさんの希望でカルボナーラ。
実家に帰った時に貰ったベーコンがあったので。
良いベーコンを使ったお陰でかなりうまいカルボナーラだった。
明日は間違いなく増量。

今朝の体重80.3㌔

2009年2月26日木曜日

トレーニング

今日は負荷を上げるので早めに帰りたかったが帰宅は22時過ぎ。
夕食後一服してからローラー。
メニューはどうしようか、と悩んでメディオ→ソリアにすることにした。
アップがてらメディオ20分、ソリア10分のつもりが5分で限界。
変わりに30秒オン90秒オフを3セット。

来週以降地方巡業をすることにした。

今朝の体重80.3㌔
お通じも良かったし、晩御飯は食べ過ぎたけど明日は80㌔以下に出来そう。

2009年2月25日水曜日

自転車

会社で自転車部を作った。
11名も参加。
前広に集めたのでレベルはかなり幅広いけど、面白いメンバーが集まったと思う。
で、今日は立ち上げの飲み会。
とりあえず名前を決めた。

今朝の体重80.6㌔

2009年2月24日火曜日

家族

息子の成長が面白い。
大げさでなく毎日変わる。
アイスが大好き。
欲しい時はペコリとお辞儀をする。
めちゃくちゃかわいい。

今日のトレーニングはメディオ・ソリア。
久々に4分オンオフで5セット目標。

今朝の体重81.0㌔

2009年2月23日月曜日

トレーニング

週明けのお仕事が非常に辛かった。
理由は昨日打ちのめされた花粉。
それまでの症状がかわいいくらい昨日の夕方から鼻水ジュルジュルになり、
今日は朝からボーっとして、頭が重たく、辛い月曜日だった。
幸い、昨晩からの雨のせいで今日は花粉が飛ばず、夕方には元気になり、
業後の会議も何とか持った。
帰宅後食事をしてからローラー。
今日はメディオと決めていたので85回転以上をキープする。
ギアは53*15と軽く、時間ではなく距離を決めて。
20㌔は53*15、次の10㌔は53*14で、ラスト1㌔を上げたが最後は50㌔/hがやっと。

今朝の体重恐怖の82.5㌔。
いくらなんでも増えすぎた。
そろそろ八ヶ岳まで2ヶ月切ったので、気合を入れ始めなければ。

2009年2月22日日曜日

家族

昨日から実家に帰っていたので、今日は終日家族サービス。
天気が良かったのでドライブを提案。
マザー牧場に行くことになった。
オヤジは何故か行く気がなくなったらしく、おかんと4人で出発。
思いのほか近く、1時間半で到着。
ETCも割引が効いて950円と安かった。
マザー牧場は思っていたより田舎で広くて標高があり、自転車の練習コースとして最高かも、と思いながら車を走らせた。
2月の半ばにもかかわらず、結構込んでる。
とは言え渋滞する程ではなくスムーズに入場。
息子はともかくカミサンもかなり嬉しそうだ。:)
3時を過ぎて雲が出てきて風が冷たくなってきた。
でもオプションのツアーは楽しかったし、その後寒さから逃げるように入ったジンギスカンもラム肉に臭みがなく美味しかった。
帰りに少々渋滞したが、19時前に実家に戻り、しばらく休憩してから帰宅。
22時前に到着、風呂に入り、おにぎりを食べた。

今朝の体重実家のため不明。明日計って平均としよう。
土日食べまくったから明日朝が恐ろしいが。

2009年2月21日土曜日

トレーニング

起きれなかった。
5時半に起きてクラブランに行くつもりだったがベッドから抜け出せず。
昨日食べ過ぎたのに・・・・・・・・・・・

気を取り直してローラーに。
今日は時間ではなく、距離で。
30㌔アップとして、53*15、80回転。
20㌔を練習として53*12で時速40㌔キープを心がける。
10~15㌔が少々タレて39㌔とかが出るが、ラスト5㌔を集中しなおし、ラスト2㌔でペースアップ、
最後の1㌔を45㌔→50㌔で終了。
結構疲れた。

午後から実家に。
明日は練習できないので、今月は900㌔は無理そうだ。
去年に比べれば格段に良いんだけどね。

今朝の体重80.5㌔
練習後79.4㌔

2009年2月20日金曜日

週末

今週末は実家に帰ることにした。
土曜の晩御飯をうちで食べるので日曜乗れない分、土曜の朝に早起きすることにした。
明日起きれるかな。

今晩も先週と同じエビのトマトクリームパスタ。
クリームが分離して水分が多くなったのが失敗だったが味は悪くなかった。

今日は練習なし。
今朝の体重79.5㌔

2009年2月19日木曜日

トレーニング

9時前に退社し、帰宅は22時15分前。
夕食後、ローラー台。
日曜のクラブランで、これまでのトレーニングのGoodとBadがはっきりしたので、今日はメニューを代えてみた。
53*15で90回転*20分。
重いギアでソリア5分*レスト5分*3セット。ギアは53*12、13、12。
1セット目は42~44㌔で終えることが出来たが、2セット目以降40㌔維持がやっと。
4分が5分になっただけでこの差。
これはいい練習になる。
3~8分をランダムにやる、というのもよさそうだ。


今朝の体重80.5㌔。

2009年2月18日水曜日

お仕事

環境が最悪なのはわかってるが当事者意識は別物。
批評家が多い。
悪あがきは必要。逆に今必要な要素。

今日は練習なし。

今朝の体重79.8㌔

2009年2月17日火曜日

トレーニング

アップ10分、メディオ10分、ソリア3.5セット。
53*13*4分、53*12*4分、53*14-13-12*4分、53*12*2分。
最後の2分は45㌔を何分維持できるか、で始めたのが40秒でタレてきたので、頑張って2分。
クラブランで追い込んだ効果をローラーで維持するだけでなく、強化するのが目的だったのだが
今日はそういう意味では追い込めたと思う。
ただ、終わってみて追い込めたのは心肺で足ではないなあ、と実感。

今朝の体重81.3㌔

2009年2月16日月曜日

トレーニング

昨日のクラブランは結構ショックで、もう少し登れるようになってるもんだと思ってた自分のトレーニング方法の軌道修正を余儀なくされた感有り。
で、何を変えるか、ということだけど、ローラー練の心肺強化は効果があったのでこれは続ける。
毎日は仕事が忙しくなってきたら無理なので週2をノルマにする。
出来れば火曜日と木曜日。うん。
で、課題として浮き彫りになったSFRだが、一説には週一でも効果、とある。
となれば日曜のクラブランを続けるだけで十分、となるが・・・・・・・・・

コムレイドの監督が30ソリア+LSD*nセットのメニューを書いてたが、これは効きそうだ。

今朝の体重80.5㌔

2009年2月15日日曜日

トレーニング

2週間ぶりにクラブランに行った。
ローラーで厳しい練習をしていたのでその効果が確かめたくて参加。
今日のメニューは三増周回3周。1周目は流して徐々に上げてゆく、とのこと。
平地の足の廻りは明らかに良い。
ローラー練の効果を実感。しかーし、心肺機能で走らない、長い登りが全く登れない。
流しを終え、1周目はかろうじて着いていけたが、2周目の登りですぐに千切れた。
その周回中に上からこぼれて来た3人とローテで3周目。
最後はタレタレでひどかった。
ローラー練が心配機能の向上に確実に貢献していたのがわかって嬉しかった反面、
ローラーだけではダメだということもはっきりしたのが今日の収穫、としよう。
SFRはどうしようかね。

今朝の体重82.1㌔。昨日の鉄板焼き食べ過ぎ。
練習後に体重を図ったら79.2㌔まで落ちてた。ま、水分が抜けただけだけど。

2009年2月14日土曜日

土曜日

7時に目が覚めたので”おめざ”でローラー。
35分ほど負荷は軽く(53*15)で90回転。

昼前に家を出て御殿場プレミアムアウトレットに行った。
特に欲しいものがあったわけではないが、カミさんが行きたがったのでドライブがてら出発。
カジュアルのパンツ、ネクタイ、で掘り出し物があれば・・・・と思ってたのだがコレといったのは見つからず。
意外と南大沢の方が欲しいものが見つかったりする。

今日は異常に暖かかったので花粉症が一気に進行した模様。
カミさんが鼻ジュルジュルになってる。

今朝の体重81.6㌔、ローラー後80.6㌔。
帰宅後、鉄板焼きでたらふく食べたので明日は走りに行くべ。

2009年2月13日金曜日

お仕事

あと2ヶ月残して、既に今期は終了したが来期はもの凄~い収益を求められる。
ノーアイデアだす。

今日は練習お休み。
最近マメにローラーに乗るようになってポジションが気になるようになった。
週一でしか自転車に跨らなかった時には気がつかなかったがクリート位置、サドル交代幅、サドル高で結構快適性が違う。
ある程度は近いものだとは思うがベストかどうか良くわからない。
パーツの好みは流石に固まってる。
サドルはアリアンテ、ハンドルはアナトミックではなく丸ハンか。
ペダルはタイム、とはいえそれくらいかね。

今朝の体重81.1㌔
新しい体重計は乗るだけで楽しい。

お仕事

格下げになった。
株価は反応せず。
でも確実にマイナスに働く。
そういう意味では今期は既に終了しており、来期に反動が求められる。

帰宅後、最近のノルマのメディオ*ソリアの練習。
53*14でメディオ10分、ソリア4分*レスト6分*4セット。最後に30秒もがき。
ソリアのギアが15から14になったこと、4セットやったこと、と着実に負荷は増やしている。
速度計ベースでは40~42㌔だったのを42~44㌔程度まで上げられた。
53*13で5セットで出来るようになるのがとりあえずの目標。
シーズンには53*14で90回転、60分、いや30分維持出来るようにしたい。

今朝の体重82.1㌔
昨日の食っちゃ寝休日が大きく影響。

2009年2月11日水曜日

休日

週の中日の休日。
7時に目を覚ましたが、どんよりとした空で何もやる気が出ず。
昨晩作るのを忘れたモツ煮込みを朝の8時から調理。
ついでにご飯も炊いて、朝から炊き立てご飯と味噌汁、鯵の干物、という素晴らしい朝食をガッツリ食す。
いつもはコンビニパンなので久々にまともな朝飯を食べたなあ。

朝ご飯が多くて遅めだったので、早めの晩御飯でごまかすことに。
朝から作ったモツ煮込みがうまいのなんの。
簡単だし、低コスト、言うことなし。

今日は練習もなし。
まったり一日過ぎてしまった。
たまにはこんな日もイイか。

今朝の体重80.6㌔
体脂肪率9.9%

2009年2月10日火曜日

トレーニング

タニタのインナースキャン50をゲットした。
早速練習後に計ってみた。
体重80.6㌔
体脂肪率10.1%
内臓脂肪レベル5.5
骨量3.7㌔
基礎代謝2,058㌔cal
体内年齢16歳
筋肉68.75
筋肉量スコア2
体水分62.4%
こりゃ面白い。
これまで朝に体重を計っていたので明日からもう一度だな。
今日の練習はアップ代わりにメディオ10分、ソリア4分*4分レスト*3セット
4セットしようと思ってたけど、負荷を上げたら持たなかった。
前回は53*14か15でやっていたのを53*13に代えてみた。
これで5セットできるようになるのが目標。

仕事と言えば・・・・・・・・今日もあっという間に過ぎていった。
プレスリリースはまさかのダブルスコア。

今朝の体重81.0㌔

2009年2月9日月曜日

トレーニング

昨日のダメージが以外と残っていたようだ。
今日はSFRのつもりだったが、軽いのでクルクルにした。

今日はほぼ終日会議。
あっという間に時間が過ぎた。
明日はいよいよ、の日。
どうなることやら。

今朝の体重81.0㌔
昨日ガマンしたのでかろうじて押さえてはいるが、下降には向かってない。
平日無駄食べを我慢して週末ドカ食い、というあまりよろしくない循環。
八ヶ岳まであと2ヶ月。
そろそろ週末もコントロールせねば。

2009年2月8日日曜日

トレーニング

クラブランはお休み。
花粉症が発症したみたいで、起きた瞬間から全くやる気が出ない。
ローラー練習に。
10min up, 10min medio(36-39km/h)*4min solia(40-43km/h)*4sets, Full 60sec*3sets
+補強でスクワット100回
やってる最中は一杯一杯だったが、後の足へのダメージから考えると足りなかったようだ。
明日はSFRをやるべ。

10時には練習が終わったので、昼から家族でラゾーナに。
晩御飯を食べるつもりで行ったのだが、それまで持たずに4時前に帰宅。
ラーメンを作って食べた。

今朝の体重81.4㌔
やっぱり・・・・・・・

2009年2月7日土曜日

土曜日

会社の後輩が家族連れで遊びに来た。
例によってイタリアンで歓迎。
カミさんにサラダは任せて、ラザニア、菜の花のペンネクリームソース、ホタテのカルパッチョ、甘エビのガーリック炒め、と白ワイン。
たらふく食っちまったぜい。


今朝の体重80.6㌔。
昨日あれだけ食べた割には増えてないと油断して今日もがっつり。
明日ローラー2時間乗ること!!!

2009年2月6日金曜日

グルメ

枝川の大喜で久々の焼肉。
野郎3人だったが面白い飲みだった。
かなり食べたし、〆のテグウドンも相変わらずうまかった。


今朝の体重79.6㌔
明日は増量必至。

2009年2月5日木曜日

トレーニング

これまでローラー台の使い方は練習としては中途半端、精々ダイエットとして程度の
使い方しかしてきていなかった。
昨年末以降強くなるための「練習」としてローラー台を取り入れてから、全く効果が変わってきた。
サラリーマンであり、家族との時間を大事にしたい一人の父親としては、いくら趣味とは言え自分
一人しか楽しめない自転車に週末全てを費やすことは不可能。
ローラー台の練習は極めてつらく、ボート部時代のエルゴと同じ。
効果の程はこの前の日曜に実感出来たのでモチベーションは高い。
あとはレースで結果を出すだけさ。
今日は10分アップ、4分メディオ*4分ソリアの4セット+フルもがき10秒*3セット。
3セットで心が折れそうだったが、火曜が3セットだったので頑張ったぜい。

今朝の体重79.8㌔
ちょっと食べ過ぎたかね。

2009年2月4日水曜日

お仕事

100年に一度の危機だそうで、100年も生きてないから実感もないが、
とりあえず不景気なのは良~くわかる。
たまたま、給料の出ない副業を抱えた為、情報が色々入るようになり、大局的なモノの見方をする癖が
付いてきたが、つくづく「情報」がビジネスの8割、いや9割を占めているのを感じる今日この頃。

帰宅後ローラー。
今日は20分メディオのみ。
昨日負荷を上げたのでメリハリ。
明日やらなければ意味ないけど。

今朝の体重80.0㌔

2009年2月3日火曜日

トレーニング

数年避けていたローラーを買って使い出したのが半年前。
T氏に見習いローラー重視に変更して早1ヶ月。
早くも効果が出てきたようだ。
年明けの練習で心配機能の不足をBR1選手に教えて貰ったので、
ローラー練習を増やした。
ここ2週間はT氏のブログで勉強しメディオ、ソリアの練習中心に変えてきた。
この日曜に3週間ぶりに外を走りローラー効果を実感。
今日は帰ってローラーに乗るのが楽しみなくらいだった。
人間現金な生き物だ。

日曜の練習での感想
効果実感 : 平地のアベレージ
効果まあまあ : 長い登り
効果イマイチ : スプリント
効果なし : 短い登りのダッシュ
今日からもがき10秒×nセットを追加。

本日のメニュー
アップ10分、メディオ15分、ソリア4分*メディオ4分*3セット、もがき10秒*2セット

今朝の体重80.8㌔
毎週火曜の増加は抑えられたようだが、夜の晩酌で明日は微妙。

2009年2月2日月曜日

お仕事

我々の業界も明らかに昨年、一昨年に比べ暇。
しかし、だからと言って、精度を落として良い、という結論にはならん。
決してならん。
プロなんだからさ。

昨年冬以来コンプレッションタイツを愛用している。
2XUのそれだが、練習後に着けて、翌日終日付けっ放し。
足のむくみや張りがかなり少ない。
回復も明らかに早そうだ。
いっそ上半身のものも欲しいなあ、と思う今日この頃。

今日の練習はお休み。

今朝の体重80.8㌔

2009年2月1日日曜日

クラブラン

先週、先々週と寒くて練習に行かなかったので、今日こそは!と立川に向かう。
ところが物凄く風が強い。
多摩サイを20㌔前後で走っていたのに脈が130以上。
オイオイ、このスピードでメディオかよ、とは言えどうしようもないのでフラフラ走っていたら
クラブのサイクリングチームの人から「一緒に行きます?」と声をかけられた。
何か上からっぽかったんでちょっと引っかかったが、背に腹は代えられずローテをすることに。
引っかかったこと自体人間が小さいなあ、と反省しながらクルクル回していたが
この人、前に出て、しばらくすると急に足を止めて、前に行け、とアピール。
うーん、なんだかなあ。
ローテのやり方を教えてやろうかな、とも思ったがそれも面倒になりチンタラはしって集合場所に到着。
今日は何と言ってもこの3週間ほどのローラー練習の効果を見たかった。
道路を走るのが3週間ぶりだったので始めは少々怖かったが、足の回転、かかりは明らかに
前回の公道練習の時とは違う。
平地のアベも上がったし、何より維持が出来るようになってる。
一方、登りはまだまだ。
とは言え前回全く着いてゆけなかったKさんと同じ程度で登れるようになっていた。
明日からのローラー台のメニューは更に負荷を上げたくなった。

今朝の体重82.2㌔。
便秘だ。