5時10分起床、45分出発。
100㌔走。
府中街道〜大垂水を越えて相模湖の交差点の向こうのセブンで丁度50㌔。
往路の登りは14分37秒。遅っ。
復路の登りは12分25秒。
先日リピート練をしたときのダンシング縛りのときと同じタイム。
昨日の疲労が残っている、と思ったが、帰宅後体重を計ったら82.1㌔。
こいつのせいかも。
タイトルなし by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
ブランチはご飯とみそ汁、さんまの開き。
昼から息子と電動アシスト自転車でたまプラーザへ。
ベッカライ徳太郎でパンを購入。
天然酵母で評判のお店。
つい買い過ぎた。
酸味のあるバケットとスペアリブで夕飯。
2010年4月29日木曜日
雛鶴
6時起床。
6時55分出発。
雛鶴往復出来るか、ということを確認するため最短コースを選択。
尻手黒川〜鶴川街道〜尾根幹〜橋本〜小倉橋〜道志〜奥相模〜雛鶴
のはずだったが、途中から雨が降り始めどんどんひどくなり残り2㌔を残してギブアップ。
幸い途中でササキさんを見つけたので一緒に走って貰ったが、一人だったらかなり辛かっただろう。
結局大垂水くらいまで雨が止まず、ビショビショ。
帰宅は12時29分。
6時出発なら12時までに家に帰って来れることが確認出来た。
約6時間弱。
宮が瀬なら5時間で大丈夫だろう。
次は宮が瀬経由のヤビツかな。
帰宅後すぐに洗車。
81.1㌔
雛鶴 by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
家の近所は全く雨の気配無し。
なんだったんだ。
昼はカミさんのリクエストでよう州商人でラーメン。
夜はバンバンジーサラダとたこやき。
なんじゃそりゃ。
6時55分出発。
雛鶴往復出来るか、ということを確認するため最短コースを選択。
尻手黒川〜鶴川街道〜尾根幹〜橋本〜小倉橋〜道志〜奥相模〜雛鶴
のはずだったが、途中から雨が降り始めどんどんひどくなり残り2㌔を残してギブアップ。
幸い途中でササキさんを見つけたので一緒に走って貰ったが、一人だったらかなり辛かっただろう。
結局大垂水くらいまで雨が止まず、ビショビショ。
帰宅は12時29分。
6時出発なら12時までに家に帰って来れることが確認出来た。
約6時間弱。
宮が瀬なら5時間で大丈夫だろう。
次は宮が瀬経由のヤビツかな。
帰宅後すぐに洗車。
81.1㌔
雛鶴 by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
家の近所は全く雨の気配無し。
なんだったんだ。
昼はカミさんのリクエストでよう州商人でラーメン。
夜はバンバンジーサラダとたこやき。
なんじゃそりゃ。
2010年4月28日水曜日
2010年4月27日火曜日
2010年4月26日月曜日
GW!
6時10分起床。
昨日はBBQの帰りから、帰宅後も、かなり寝まくりだった。
今朝の寝起きは良かったが、体は疲れている。
短時間で良い練習が出来たということだろうが、フレームのせいもある気がする。
搾り取られるというか、自然と出し切ってる、というか、純粋に速く走ることに力を使える、ということか。
ハイエンドのフレームが全部そうなのか、EPSがそうなのか。
もう一つ気づいたのが入力ポイントの反応。
早い入力が加速に繋がる感覚がかなりリニアで、ペダリングの重要性を感じる。
ペダリングが乱れると途端に進まなくなる感じがする。
ミドルグレードではそのへんが曖昧なのか、ガチャガチャになった時でも差程変わらないとの印象、そのあたりが違いなんだろうか。
昨日はBBQの帰りから、帰宅後も、かなり寝まくりだった。
今朝の寝起きは良かったが、体は疲れている。
短時間で良い練習が出来たということだろうが、フレームのせいもある気がする。
搾り取られるというか、自然と出し切ってる、というか、純粋に速く走ることに力を使える、ということか。
ハイエンドのフレームが全部そうなのか、EPSがそうなのか。
もう一つ気づいたのが入力ポイントの反応。
早い入力が加速に繋がる感覚がかなりリニアで、ペダリングの重要性を感じる。
ペダリングが乱れると途端に進まなくなる感じがする。
ミドルグレードではそのへんが曖昧なのか、ガチャガチャになった時でも差程変わらないとの印象、そのあたりが違いなんだろうか。
2010年4月25日日曜日
周回(5周)
5時10分起床。
寝起きが辛かったが昨日の練習の質は高くなかったのでナントカはい出す。
8時過ぎ戻りだったので周回5周。
5周で出し切るために1周目から踏んでゆく。
タイム
1周目 23分02秒
2周目 21分44秒
3周目 21分56秒
4周目 21分40秒
5周目 22分40秒
1周目はアウターに入らず、5周目は平地区間でバスの後ろに入ってしまったのでタイムが出ず。
しかし、冬場の練習のときより1分以上速い。
初乗りのときにラップを取っていたが、最速で22分48秒、平均23分後半から24分前半。
年初は猫目で今はedge500なのでタイムの計り方が異なるのか、八ヶ岳効果か、フレーム効果か、よくわからないが、フレーム効果と思いたい。
周回(5周) by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
79.4㌔
コルナゴの重さを遅ればせながら計ってみた。
7.5㌔
思ってたより重かったがこのサイズだし、乗って軽いのだから良しとしよう。
クランクとホイルを変えれば7㌔には出来るが、そこまで必要かと問われれば、??だな。
Colnago EPS 56s
Fulcrum racing zero, hutchinson fusion2
Campagnolo clank:chorus53-39, ergo:centaur, others:record12-25,
Fizik aliante carbon, neo morphe420mm, 3T ARXteam120mm,
寝起きが辛かったが昨日の練習の質は高くなかったのでナントカはい出す。
8時過ぎ戻りだったので周回5周。
5周で出し切るために1周目から踏んでゆく。
タイム
1周目 23分02秒
2周目 21分44秒
3周目 21分56秒
4周目 21分40秒
5周目 22分40秒
1周目はアウターに入らず、5周目は平地区間でバスの後ろに入ってしまったのでタイムが出ず。
しかし、冬場の練習のときより1分以上速い。
初乗りのときにラップを取っていたが、最速で22分48秒、平均23分後半から24分前半。
年初は猫目で今はedge500なのでタイムの計り方が異なるのか、八ヶ岳効果か、フレーム効果か、よくわからないが、フレーム効果と思いたい。
周回(5周) by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
79.4㌔
コルナゴの重さを遅ればせながら計ってみた。
7.5㌔
思ってたより重かったがこのサイズだし、乗って軽いのだから良しとしよう。
クランクとホイルを変えれば7㌔には出来るが、そこまで必要かと問われれば、??だな。
Colnago EPS 56s
Fulcrum racing zero, hutchinson fusion2
Campagnolo clank:chorus53-39, ergo:centaur, others:record12-25,
Fizik aliante carbon, neo morphe420mm, 3T ARXteam120mm,
2010年4月24日土曜日
とにかく2時間
7時10分起床。
昨晩は雨だったのでローラーのつもりで遅く起きた。
2時間乗るぞ、と気合いを入れてみたが、すぐにつらくなり、60分を超えたところでかなり嫌になった。
R氏の高ケイデンス練習を思い出し、思い切り軽くして120回転を目指す、が110回転維持が上限。
気を抜くとすぐに110回転に落ちる。10分だけと思っていたが、後半はやっと。
ペダリングの汚さを、特に疲れてからのダメさを痛感。
そこからギアを重くして20分、計90分でギブアップ。
2時間は壁だな。
高ケイデンスはグッド。
たまに取り入れていこう。
今朝の体重79.8㌔
GWが7連休。
ここで体重を増やさないようにせねば。
昨晩は雨だったのでローラーのつもりで遅く起きた。
2時間乗るぞ、と気合いを入れてみたが、すぐにつらくなり、60分を超えたところでかなり嫌になった。
R氏の高ケイデンス練習を思い出し、思い切り軽くして120回転を目指す、が110回転維持が上限。
気を抜くとすぐに110回転に落ちる。10分だけと思っていたが、後半はやっと。
ペダリングの汚さを、特に疲れてからのダメさを痛感。
そこからギアを重くして20分、計90分でギブアップ。
2時間は壁だな。
高ケイデンスはグッド。
たまに取り入れていこう。
今朝の体重79.8㌔
GWが7連休。
ここで体重を増やさないようにせねば。
2010年4月23日金曜日
2010年4月21日水曜日
2010年4月19日月曜日
勝因
6時10分起床。
昨日の疲労が予想以上に残ってたのと深酒で目覚めはイマイチ。
昨日の収穫はなんと言っても最後までタレずに走れたことだろう。
最後の100メートルでスプリントを覚悟して走っていたので、途中で一杯一杯になることはなかった。
一緒に走っていたMTBの選手が途中あれだけキツそうだつたのに、ラストキッチリ上げて前の選手を刺し切ったのは見習わなきゃいかん。
昨日の使用機材
フレーム colango EPS(デビュー戦)
コンポ 08record, クランクコーラス、エルゴは09ケンタ
ホイル fulcrum zero tubress
タイヤ fusion2
他 チネリネオモルフェ、3Tステム、サドルはアリアンテカーボン、ペダルはタイム
夜は何となくナルシマに。
カネシロさんと遭遇。
拉致されて祝勝会に。
カネシロさんはカッコいい。こういう大人になりたい。
81.0㌔
昨日の疲労が予想以上に残ってたのと深酒で目覚めはイマイチ。
昨日の収穫はなんと言っても最後までタレずに走れたことだろう。
最後の100メートルでスプリントを覚悟して走っていたので、途中で一杯一杯になることはなかった。
一緒に走っていたMTBの選手が途中あれだけキツそうだつたのに、ラストキッチリ上げて前の選手を刺し切ったのは見習わなきゃいかん。
昨日の使用機材
フレーム colango EPS(デビュー戦)
コンポ 08record, クランクコーラス、エルゴは09ケンタ
ホイル fulcrum zero tubress
タイヤ fusion2
他 チネリネオモルフェ、3Tステム、サドルはアリアンテカーボン、ペダルはタイム
夜は何となくナルシマに。
カネシロさんと遭遇。
拉致されて祝勝会に。
カネシロさんはカッコいい。こういう大人になりたい。
81.0㌔
2010年4月18日日曜日
ツールド八ヶ岳
2時半起床。
3時過ぎに出発。
途中で落ちそうになるが6時前にナントカ現地到着。
レースは9時14分スタート。
とりあえず睡眠優先で6時45分まで寝る。
目覚めはすっきり。
受付で貰った参加者リストをチェック。
去年の1,2位が不在。3位の人だけチェックしておけば良い、と判断。
友達の練習仲間の外国人の名前があったがレベルが違いそうなので、参加してれば2位狙い。
時間ギリギリまでグダグダしてからスタートに。
今回はマークする相手がいるので、最後尾から視界に入れた状態でスタート。
少々と、というかかなりゆっくりスタート。
しばらく 後ろについて行くが4㌔付近であまりのスローペースに我慢出来ず飛び出す。
うまい具合にMTBの巧そうな人に追いついたので暫く休憩のつもりで後ろで淡々と走る。
ワンピースジャージを着ているだけあって走り方が上手。
ライン取りが最短。
八ヶ岳は斜度がそんなに急ではないのでライン取りは予想以上に有効だと走りながら感じる。
で、とりあえずは10㌔過ぎの斜度が緩くなるところまで付いてゆくことにした。
足が貯められるのでスタートから160弱くらいだった脈も落ちて来た。
平地に入り、MTBの選手のチームメイトが上から降って来て合流。
ゴール直前まで気が付かなかったが降って来たのは女子選手だった。
さすが有名チーム。相当つらそうだったが結局最後まで付いて来た。
緩くなってからは3人でローテ。
長めにひきながら、誰も脱落しないように後ろを見ながら。
結局最後までそんな感じでゴールに。
前に何人いるのかわからなかったのでマイペースで然程追い込まずかつ最後までタレずに行くことが出来た。
ゴール直後はそうは言っても脚が結構キテいたので、これくらいのペースが最終的にタイムが良くなるペースなのかも知れない。
リザルトは・・・・・・・・なんと優勝!!
去年4位で、中盤抜かれた選手が後ろにいたので表彰台は確実かな?と思ってたがまさか優勝とは。
自転車競技では優勝は初めて。
何かジワジワ嬉しい。
賞品も何か一杯ある。
スーリーのキャリアまでもらってしまったが、マウントを買わなければいけないらしい。
総額2万超の賞品だったが、持ち出しも2万くらいになるか。
ま、勝ったから何でもいいや、って感じだ。
帰宅後、ガッツリ食べてガッツリ飲んだ。
もうフラフラ。
ツールド八ヶ岳 by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
3時過ぎに出発。
途中で落ちそうになるが6時前にナントカ現地到着。
レースは9時14分スタート。
とりあえず睡眠優先で6時45分まで寝る。
目覚めはすっきり。
受付で貰った参加者リストをチェック。
去年の1,2位が不在。3位の人だけチェックしておけば良い、と判断。
友達の練習仲間の外国人の名前があったがレベルが違いそうなので、参加してれば2位狙い。
時間ギリギリまでグダグダしてからスタートに。
今回はマークする相手がいるので、最後尾から視界に入れた状態でスタート。
少々と、というかかなりゆっくりスタート。
しばらく 後ろについて行くが4㌔付近であまりのスローペースに我慢出来ず飛び出す。
うまい具合にMTBの巧そうな人に追いついたので暫く休憩のつもりで後ろで淡々と走る。
ワンピースジャージを着ているだけあって走り方が上手。
ライン取りが最短。
八ヶ岳は斜度がそんなに急ではないのでライン取りは予想以上に有効だと走りながら感じる。
で、とりあえずは10㌔過ぎの斜度が緩くなるところまで付いてゆくことにした。
足が貯められるのでスタートから160弱くらいだった脈も落ちて来た。
平地に入り、MTBの選手のチームメイトが上から降って来て合流。
ゴール直前まで気が付かなかったが降って来たのは女子選手だった。
さすが有名チーム。相当つらそうだったが結局最後まで付いて来た。
緩くなってからは3人でローテ。
長めにひきながら、誰も脱落しないように後ろを見ながら。
結局最後までそんな感じでゴールに。
前に何人いるのかわからなかったのでマイペースで然程追い込まずかつ最後までタレずに行くことが出来た。
ゴール直後はそうは言っても脚が結構キテいたので、これくらいのペースが最終的にタイムが良くなるペースなのかも知れない。
リザルトは・・・・・・・・なんと優勝!!
去年4位で、中盤抜かれた選手が後ろにいたので表彰台は確実かな?と思ってたがまさか優勝とは。
自転車競技では優勝は初めて。
何かジワジワ嬉しい。
賞品も何か一杯ある。
スーリーのキャリアまでもらってしまったが、マウントを買わなければいけないらしい。
総額2万超の賞品だったが、持ち出しも2万くらいになるか。
ま、勝ったから何でもいいや、って感じだ。
帰宅後、ガッツリ食べてガッツリ飲んだ。
もうフラフラ。
ツールド八ヶ岳 by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
2010年4月15日木曜日
2010年4月14日水曜日
2010年4月13日火曜日
2010年4月12日月曜日
2010年4月11日日曜日
大垂水
5時起床、のはずだったが、二度寝して気が付いたら6時18分。
慌てて準備して7時前に出発。
今日は来週の八ヶ岳に備えて登りのリピートをやることにしていた。
昨晩1時までかかってEPSをくみ上げたのでシェイクダウン。
始めに感じたのが物理的な軽さ。
重さ計ってないがアルミのマクロと比べて1㌔は軽い感じ。
走り始めの感じはスムーズ。
ヌルっとした感じではなく、スルッとした感じ。
短い登りでかけてみるがウィップ感は無し。
595とは全然違う。
ダンシングしてみたらフロント周りの堅さが異常。
まったく撓みが無いがこれで良いのか??というくらい堅い。
でも乗り心地が悪い訳では、ない。
路面の凸凹の感触はアルミとはやはり違う。
多摩サイを流して走っても違いは感じる。
表 12:30 ゆっくり登ろうと思っていたが某チームの4人組が前にいたので乗っからせて貰う。
一人体重の重そうなのがいて、ペースが上がれば途中で切れるな、と思ってたら最後の500Mくらいでやっぱり失速。
自分も似たようなタイプなので反面教師に使わせてもらった。
ありがとうございました。
裏 11:07 1本目からしっかり上げれたのでその勢いで2本目もマジで登る。先々週より1分半短縮。フレーム効果。
表 14:31 ダンシング縛りで。これがきつかった。特に最後の500Mの斜度がきつくなるところ。
裏 12:35 普通に登る。最後に向けて上げていこう、と思ってたが入りがサボり過ぎたか。
表 13:13 なるしまのEランがいたので途中まで一緒に行って後半に上げる。最後までタレずに。
裏 12:08 途中でちょっとタレた。
表 15:32 SFR。最後の500Mの傾斜が増えるところで脚が終わった。
新しいフレームの感想。
・評判とおり下りの安定感は抜群。
・平地の加速能力がすごい。40→45、45→50KMの加速が全く同じ感じで伸びる。
するする、っと加速。
・登りもシッティングでリズムよく登ってくのが一番向いている気がした。
フォームがきれいな人、上半身が強い人は特に気に入りそうなフレーム。
というのは疲れてフォームがぐちゃぐちゃになってからダンシングしたときに異常に不安定になった。
全然走れなかった。
逆にしっかりフォームを作って、へそに力を入れてグッと踏み込んでゆくとググッと加速してゆく。
これは面白い、
79.1㌔
タイトルなし by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
慌てて準備して7時前に出発。
今日は来週の八ヶ岳に備えて登りのリピートをやることにしていた。
昨晩1時までかかってEPSをくみ上げたのでシェイクダウン。
始めに感じたのが物理的な軽さ。
重さ計ってないがアルミのマクロと比べて1㌔は軽い感じ。
走り始めの感じはスムーズ。
ヌルっとした感じではなく、スルッとした感じ。
短い登りでかけてみるがウィップ感は無し。
595とは全然違う。
ダンシングしてみたらフロント周りの堅さが異常。
まったく撓みが無いがこれで良いのか??というくらい堅い。
でも乗り心地が悪い訳では、ない。
路面の凸凹の感触はアルミとはやはり違う。
多摩サイを流して走っても違いは感じる。
表 12:30 ゆっくり登ろうと思っていたが某チームの4人組が前にいたので乗っからせて貰う。
一人体重の重そうなのがいて、ペースが上がれば途中で切れるな、と思ってたら最後の500Mくらいでやっぱり失速。
自分も似たようなタイプなので反面教師に使わせてもらった。
ありがとうございました。
裏 11:07 1本目からしっかり上げれたのでその勢いで2本目もマジで登る。先々週より1分半短縮。フレーム効果。
表 14:31 ダンシング縛りで。これがきつかった。特に最後の500Mの斜度がきつくなるところ。
裏 12:35 普通に登る。最後に向けて上げていこう、と思ってたが入りがサボり過ぎたか。
表 13:13 なるしまのEランがいたので途中まで一緒に行って後半に上げる。最後までタレずに。
裏 12:08 途中でちょっとタレた。
表 15:32 SFR。最後の500Mの傾斜が増えるところで脚が終わった。
新しいフレームの感想。
・評判とおり下りの安定感は抜群。
・平地の加速能力がすごい。40→45、45→50KMの加速が全く同じ感じで伸びる。
するする、っと加速。
・登りもシッティングでリズムよく登ってくのが一番向いている気がした。
フォームがきれいな人、上半身が強い人は特に気に入りそうなフレーム。
というのは疲れてフォームがぐちゃぐちゃになってからダンシングしたときに異常に不安定になった。
全然走れなかった。
逆にしっかりフォームを作って、へそに力を入れてグッと踏み込んでゆくとググッと加速してゆく。
これは面白い、
79.1㌔
タイトルなし by gekisaru at Garmin Connect - 詳細
2010年4月10日土曜日
2010年4月9日金曜日
5時10分起床、そして二度寝
朝練をやるつもりで目覚ましは5時10分。
一旦起きるも、睡眠不足でギブアップして二度寝。
昨日の酒は意外と残ってなかったが、弱いな。
明日はお出掛けだが、必ずローラーに乗ろう。
夜はベッラナポリ
人生の先輩、気のおけない仲間との時間は最高の贅沢だなあ。
81.1キロ
一旦起きるも、睡眠不足でギブアップして二度寝。
昨日の酒は意外と残ってなかったが、弱いな。
明日はお出掛けだが、必ずローラーに乗ろう。
夜はベッラナポリ
人生の先輩、気のおけない仲間との時間は最高の贅沢だなあ。
81.1キロ
2010年4月8日木曜日
今日の飲みは
6時10分起床。
5分起きるのを早くしただけだが、かなり余裕がある。
体重計の電池が切れて今朝は測定不能。
ただ、酒と甘いものを控えるだけで体重は目に見えて減って行くなあ。
ロードを組むのはこれで4、5回目のはずだが、都度新しい発見がある。
と云うか細かいところで悩む。
シフトケーブルのガイドが純正のはずなのに微妙なところ、
イタリアンだと思っていたBBがBSCだったこと、
BB周りのグリスの種類、特にヘッド周りは初めてのカーボンコラムということもありわからないことだらけ。
スターファングルナットがNGだと言うことも初めて知ったし、マルチプレッシャープラグの存在も初めてしった。
純正が良いのかヒラメに変えるべきかも不明。
コラムカットにビビってること、
挙げればキリがない。
夜は久々の同期飲み。
あれ程喰うまいと思ってたのに、一番くってた。
明日もそうなるんだろう。
5分起きるのを早くしただけだが、かなり余裕がある。
体重計の電池が切れて今朝は測定不能。
ただ、酒と甘いものを控えるだけで体重は目に見えて減って行くなあ。
ロードを組むのはこれで4、5回目のはずだが、都度新しい発見がある。
と云うか細かいところで悩む。
シフトケーブルのガイドが純正のはずなのに微妙なところ、
イタリアンだと思っていたBBがBSCだったこと、
BB周りのグリスの種類、特にヘッド周りは初めてのカーボンコラムということもありわからないことだらけ。
スターファングルナットがNGだと言うことも初めて知ったし、マルチプレッシャープラグの存在も初めてしった。
純正が良いのかヒラメに変えるべきかも不明。
コラムカットにビビってること、
挙げればキリがない。
夜は久々の同期飲み。
あれ程喰うまいと思ってたのに、一番くってた。
明日もそうなるんだろう。
2010年4月7日水曜日
2010年4月6日火曜日
届くのかな
6時10分起床。
今日こそフレームが届くはず。
さーくーわー、さーくーわー、どーこーいーくーのー
息子のお気に入りの歌。
迷子の迷子のおネコさん、あなたのおうちはどこですか、
微妙に歌詞が違う。
帰宅したら無事届いていた。
そそくさと食事を済ませ、箱からとりだす。
エモイワレヌ高揚感。
コルナゴのオーラ。
マクロのポジション確認、タンゴの解体、そして組み付け!
⁇、BBがはまらんぞ。
急いでマイクにメール。
なんとイタリアンではないとのこと。
後から調べたら2010モデルから変わったらしい。
取り合えず一通りくっ付けたので自転車っぽくなった。
あとはBBとコラムカットだな。
82.8キロ
今日こそフレームが届くはず。
さーくーわー、さーくーわー、どーこーいーくーのー
息子のお気に入りの歌。
迷子の迷子のおネコさん、あなたのおうちはどこですか、
微妙に歌詞が違う。
帰宅したら無事届いていた。
そそくさと食事を済ませ、箱からとりだす。
エモイワレヌ高揚感。
コルナゴのオーラ。
マクロのポジション確認、タンゴの解体、そして組み付け!
⁇、BBがはまらんぞ。
急いでマイクにメール。
なんとイタリアンではないとのこと。
後から調べたら2010モデルから変わったらしい。
取り合えず一通りくっ付けたので自転車っぽくなった。
あとはBBとコラムカットだな。
82.8キロ
2010年4月5日月曜日
2010年4月4日日曜日
柳沢峠
5時起床。
30分で用意して、出せないか試すが、断念。
45分に出発。
多摩サイから睦橋通り経由で奥多摩湖、都民の杜方面に別れる交差点からスタート。
結局峠まで80分。27㌔のヒルクライム。
再来週の八ヶ岳の距離とほぼ同じだが、標高差はこちらの方が少ないので、あと10分くらいは短縮しないと。
それにしても太った。
登りが重過ぎ。
このままでは昨年のタイムすら危うい。
帰路は下り基調のはずが、結構きつい。
疲労が取れないまま走ってるのでペースが上がらず。
多摩サイは花見客で所々全く進まず。
帰宅は14時5分。予定を30分オーバー。
帰宅時の体重が80.2㌔。
ざっと2㌔は増えた計算。
と言いながら夜は蛍烏賊と菜の花のパスタに舌鼓。
当然サラダ、パン、デザートまで完食。
柳沢峠 by gekisaru at Garmin Connect - 詳細http://connect.garmin.com/activity/28881184
30分で用意して、出せないか試すが、断念。
45分に出発。
多摩サイから睦橋通り経由で奥多摩湖、都民の杜方面に別れる交差点からスタート。
結局峠まで80分。27㌔のヒルクライム。
再来週の八ヶ岳の距離とほぼ同じだが、標高差はこちらの方が少ないので、あと10分くらいは短縮しないと。
それにしても太った。
登りが重過ぎ。
このままでは昨年のタイムすら危うい。
帰路は下り基調のはずが、結構きつい。
疲労が取れないまま走ってるのでペースが上がらず。
多摩サイは花見客で所々全く進まず。
帰宅は14時5分。予定を30分オーバー。
帰宅時の体重が80.2㌔。
ざっと2㌔は増えた計算。
と言いながら夜は蛍烏賊と菜の花のパスタに舌鼓。
当然サラダ、パン、デザートまで完食。
柳沢峠 by gekisaru at Garmin Connect - 詳細http://connect.garmin.com/activity/28881184
2010年4月3日土曜日
2010年4月2日金曜日
登録:
投稿 (Atom)