2011年3月11日金曜日

休養日

6時起床。

週末練習したいので今日はお休み。


大地震。
14時46分、とにかく長い揺れ。
オフィスは20F建てビルの6F。
始めは、ビルは良く揺れるなあ、程度の感覚だったが、激しく揺れの質も変わって行き、とにかく長い時間揺れ続けた。
ようやく揺れが弱くなって来て、廊下からビルの出口を見ると、首都高の上の車は停車、電柱がグィングィン回っている。
廊下の窓がミシミシと音を立てる。
外国人のスタッフがどんどん外に出てくる。
地震のない国で育った人にはさぞ恐ろしいのだろうな、と他人事の様に感じていたが収まらない揺れを見て徐々に恐怖心が増してくる。
机の上やシンラインの被害は無し。
だが、数分置きに繰り返す余震で全く持って落ち着かない。
大手町方面に黒煙。
自宅に何度も電話をするが全く繋がらない。
停電も無く、ネットは繋がるが電話がダメ。
緊急用電話を使って家族と連絡がつく人がパラパラと出てきたが、自分は連絡取れず。
可能性は極めて低いとは思うものの、テレビが倒れてムスコとカミさんが下敷きになってないかと不安になる。
30分以上経っただろうか。
全館避難の放送があり北の丸公園に避難。
部長は仕事のトラブルの真っ最中で、まさに弁護士事務所に向かうところだったが、クルマも止められてたどり着けず戻って来た。
iphoneにはワンセグが無いためニュースが見られないなあ、と思っていたらNHK海外向け放送を見ることのできるアプリを教えて貰いダウンロード。
オフィスは九段会館の前なので消防車と救急車が計10台以上。
小一時間外で待つ。
決済系の業務に従事するスタッフから徐々にオフィスに戻ることが出来たが、緊急の業務を抱えていない限り帰宅するよう管理部門から指示が出るが、当然電車は全く動いていない。
家族の無事が確認出来た人は電車が動くまで会社にいるかと判断できるが、家族と連絡の取れない自分のような人は不安が拭えず落ち着かない。
再三帰れと放送があるので同じ方面の同僚と二人で17時に出社。
武道館から半蔵門にかけての道も人がごった返す。
246にも人が多く思うように進まない。
渋谷に近づくに連れて人が増えてゆく。
身動き取れなくなる可能性を恐れて246は諦めて恵比寿経由、駒沢通りのルートに変更。
道路は渋滞。歩きと殆ど変わらない。
駒沢公園を超えて人がまばらになってくる。
環八に到着。そこから二子玉川に向かうが、この周辺は川を渡る橋が少ないので西向きの道路は完全に動かなくなっている。
この辺で漸くカミさんからメールが届きとりあえず怪我がないことを確認できた。
思わず安堵のため息。
断水と停電。
で、水を買ってこい、との指令。
了解。何でも買って帰るぜ。
既にまばらになっていた徒歩の人がニコタマに近づくに連れて増えて来た。
二子玉川の駅は電車が動いていないのにも関わらず結構人が多い。
二子橋は人が溢れていて車が全く動かない。
溝ノ口の弁当屋で弁当を買って、水を6リッター購入。
自宅に着いたのが21時半前。
自宅周辺は停電で真っ暗だったが、到着直前で電気が復旧。
寒さに震えるカミさんとムスコの顔を見て漸く安心することが出来た。

今回、電話、SMS、は使えなかった。
スカイプが使えたと呟いていた友達がいたが自分は入れてなかったのでわからんかった。
ツイッターの電車情報は役に立った。


自転車通勤、真剣に考えよう。

0 件のコメント: