2011年9月30日金曜日

朝練

5時起床。

過剰摂取した炭水化物が定着する前に少しでも消費すべく50分。

夜はカミさんリクエストでサーロインステーキ。
ランプ肉をリクエストしたのだが却下された。
まったく、ホントに、もう。。。。。
若い頃は細かったのに・・・・・・

酔った勢いで月曜に話題に上がったアレをポチってしまった・・・・

2011年9月29日木曜日

朝練

5時起床。

昨日と同じメニュー。
30分アップのあと20分走。

昨晩、Qringsの穴の位置を一つずらした。
一月半程前に説明書を読み直して標準の位置に戻していたものだが、前の場所の方が高いアベを続け易いと感じていたので。
で、戻してみた結論としては、やはりこちらの方が相性がよさそうだ。


同期の挑発に乗り、ランチに大盛炒飯。
神保町の大盛食堂としては老舗の徳萬殿に。
お陰で夜まで腹は減らず晩飯抜き。

帰りにサッポロビールの季節限定?ビールを見つけたのでゲットして飲んだけど、ツマミはかじる程度で我慢。

2011年9月28日水曜日

朝練

5時起床。

昨日との比較のため同じメニュー。
火曜はまだ日曜の疲れが残っているのが、水曜には抜けている。
そんな数値だ。


















伊達男。
デローザよりキャノンデールのイメージだけど。

2011年9月27日火曜日

朝練

5時起床。

昨晩のIさんのお酒のチョイスのお陰で二日酔いは無し。

初心に戻るつもりで20分一本。
パワー計の無いデメリットは慣れ。
慣れによりこなせるペースが体に染み付く。
メニューはサイコロ振って、とかの方が良いかも。

やっぱりパワータップ買うかなあ。

2011年9月26日月曜日

休養日

6時半起床。

ムスコの授業参観なので寝坊したかったが、そのムスコに起こされた。
朝から幼稚園でムスコと一緒に工作。
幸せだ。

夜は気のおけない仲間と自転車乗り飲み。
皆さんありがとう。

2011年9月25日日曜日

奥多摩周遊

4時45分起床。

5時半出発で府中街道〜20号〜奥多摩街道〜411〜奥多摩湖〜風張峠〜都民の杜〜武蔵五日市〜睦橋通〜奥多摩街道〜20号〜多摩川沿い
160㌔
帰宅時間11時58分。ギリギリセーフ。

先週までの暑さが嘘のように、という良くある書き出しをしてしまったが、この3連休は非常に過ごし易い3日間だった。

今朝もちーっと寒いくらい。
アームウォーマーとベストを着て出発。
6時前で15℃くらい。
向かい風がきつくペースが上がらないので32〜33k/hで淡々と奥多摩湖を目指す。
奥多摩湖は満水。
ダムの放水が激しい。
あそこまでのは初めて見た。

風針峠が12℃。
うー、寒。
都民の杜で少々休憩しいざ帰路につく。
一気に下ると下界は25℃。
帰宅のリミットもあるので向かい風の中40k/hペースを目指しケイデンスを上げるが、なかなかしんどい。
帰路、20号に入り漸く43k/h以上のペースで走れるようになったが疲れたなあ。
何故か往路も復路も向かい風だったので常に『なんか上がらんなあ』状態だったが、ほぼ快適に走れたのが○。


ツールド能登の記録を見てたら、2日目のアベレージが22.6k/h、ケイデンスのアベレージが21rpmだった。
最後尾がリタイアすると、その前の参加者まで競輪選手と追っかけっこするので結構なペースになるのだが、それでもならせばこのペース。
そりゃケツも痛くなるってもんだ。

2011年9月24日土曜日

カネシロ道場

5時45分起床。

ものすごーい久々のニコ練。
MLに参加表明したらカネシロさんが返してくれた。
しょっぱなから上げまくりで連光寺で千切れる。
ヘロヘロで登りきり、尾根幹に入ってもアタックしまくりで、信号の都度咳き込む。
はっきり言って全然ダメ。
特に登りが重くて全くカネシロさんの練習相手にならなかった。
申し訳ない。

追い込む練習はレース前1,2ヶ月前からでいいや、とご無沙汰だったがそろそろレースも近くなって来たのでこれからの土曜日はココで苛めてもらうことにします。

2011年9月23日金曜日

DNS

7時半起床。

昨晩飲み過ぎて起きれんかった・・・
面倒くさくなったので練習無し。

中途半端な時間だったので昨晩借りたinceptionを観る。
面白いのか面白くないのかも良くわからん映画だったが、邪魔が数分置きに入る自宅で観る映画ではないことは確かだ。
こういう映画は映画館で見たいな。

夜はムスコのリクエストによりベランダでBBQ
で、また酔っぱらい。


facebookに乗り遅れて、catch upしようとトライしたけど、やっぱり使いにくい。
なので、google+をやってみよう、
と思ったら、tinoueさんとkonaさんが既に始めてた。

2011年9月22日木曜日

休養日

6時起床。

昨晩は会社の送別会で台風をやり過ごしたものの、電車のダイヤが乱れて進みが悪かったので帰宅もかなり遅かった。
神保町にある昭和の居酒屋の正しい姿を今に残しているお店。
それがゆえ、服に着いたタバコの匂いが酷かった。
ビールは安いし、酒のアテもかなりの種類が有って美味しくて安い。
タバコを除けば非常に気に入ったのだけど、禁煙にすればこの雰囲気は無くなってしまうのだろう。

2011年9月21日水曜日

休養日

6時起床。

ケツが痛い。
正確には水戸近辺。
能登の後遺症だ。
やはり、5〜6%の坂を5〜6km/hで延々と登るのはツラい。
サドルの相性とか全く関係ない世界。
長い距離を乗るとケツが痛い、というのは要は回せてないだけということを改めて思った。
能登で一番感じたのは、プロ(元プロ、ロード、競輪)と素人ではペダリングが決定的に違う、ということ。
ケイデンスも明らかに違う。当たり前のことを今更とも思うが、やはり印象に残った。
一方で競輪選手のロードバイクの選び方も面白かった。
ピストにポジションを合わせる人、全く別物と捉えてセッティングする人、千差万別。
パーツ選びも面白かった。
競輪選手にramを使ってる選手が複数。堅さを評価していた。
小嶋敬二選手のハンドル(3Tzefiro)は超イカツかったし、フレームがビアンキというのも何か意外だった。
そう言えば、去年ご一緒したツバサ選手は安価ーフレームのBBをぶち抜いた剛脚。シナリ、撓みがゼロのエバディオを気に入っていたなあ。

2011年9月20日火曜日

休養日

6時半に帰宅したらムスコが起きていた。
とりあえず後片付けと洗濯。
今回判明したのはmavicのグローブが雨に弱いということ。
一張羅のsynerzyジャージにグローブからしみ出した黒い汁の跡が・・・
ミヤムラさんに朝イチでチェックされたので結構目立ってたみたい。
帰宅後、速攻で漂白したら何とかリカバリー出来たのでホッとしたけどゲルはブニブニだし、イマイチだった。
また、グローブ探しだ。
見た目と機能と耐久性と相性とを兼ね備えたグローブ、というのは欲張り過ぎなのか。
せめて3つは欲しいぞ。






















プロの道具。
競輪場にあるらしいが、その辺の病院にも置いているのかしらん?
お世話になりたくはないけど知っておいて損は無い。
コナさんの治りの早さも驚異的だった。


のと2日目。
スタートから猛烈に蒸し暑い中、最後尾を走っていたご夫婦。
埼玉から車で来ました!旦那の実家が七尾なので両親がゴールで待ってます!とのことだったので何とか完走出来ないものか付き位置(というか人力アシスト付き自転車状態)で走ったのだが『30分以上自転車に乗ったことがないです』という奥様には流石にハードルが高過ぎた様で、桜峠の手前、昼食会場でDNFとなってしまった。

3日目。
土砂降りの中で七尾の街中で信号待ちをしていた時に男性から声をかけられた。
何と、前日の午前中、ずっとご一緒していたご夫婦の旦那さんの方。
信号待ちのわずかな間だったがご挨拶とお礼の言葉を頂く。
グロッキーだった奥様も回復したとのこと。
集団の中盤くらいだったのだけど、土砂降りの中、わざわざそれを言うために10分以上自分を待って頂いていたのかと思うと、その気持ちに感動してしまった。
このために能登に来るのだ、と言うとカッコ付け過ぎか。

奥さんが自転車嫌いになってなければ良いのだけれど。

2011年9月19日月曜日

ツールド能登 3日目

5時起床。

天気予報通り朝から雨。
雨なので参加者の安全にひたすら気を付け、無事ゴール。
自転車を片付けている時にタカハシさんからラスペネでチェーンの水抜きしないと錆びるよ、と教えて頂く。
ラスペネをかけながらチェーンを回すと出るわ出るわ、黒ずんだ水がドボドボと。
こんな使い方があるとは知りませんでした。
他にもBONTの話とか色々教わり面白かった。
プロと素人の違いは引き出しの多さだ。
作業をこっそり見てたがやっぱり面白い。
嘘9本当1で話すナリちゃんとは大違い。
それはそれで毎年の楽しみなんだけど、コッチは素人だから冗談が見抜けんのよ〜。

かみさんからの能登の三つのお土産リクエスト。
森八の長生殿
第七ギョーザ
ビーバー

MAXバリューで棚に並んでいたビーバーを買い占め、引っ越した森八の新しい本店の立派さにびっくり、晩飯に立ち寄った第七餃子の大行列に再度びっくり。
自分が住んでいた時はここまで混雑してなかったような気がするのだが。
途中まで一緒に帰ろうとムライさんも誘っていったのだが、二人揃ってホワイト大、ライス、豚汁、漬け物盛り合わせでお腹いっぱい。(ムライさんは当然ライスも大、私は日よって中)




















当然ながら高速に乗ってすぐに眠くなりSAで爆睡。
長岡まで一緒だね、と言っていたムライさんは高速に乗った瞬間スーパーチャージャースイッチオンであっという間に視界から消え去る。
ハイブリッドなのにリッター10㌔の理由が良〜くわかりました。

5時半に練馬に着くも環八が朝から大渋滞。
それでも6時半には帰宅。
今年も楽しい3日間、皆様ありがとうございました。

2011年9月18日日曜日

ツールド能登 2日目


4時半起床。
ヒトップロ浴びてから朝御飯。
6時すぎにスタッフ集合。

昨日とうってかわって晴天でのスタート。
予想最高気温は32℃。
スタートから蒸し暑い。
暑さにやられてリタイヤする人が続出。
桜峠はS級選手と元五輪ロード選手と上げまくった。
夜は昨年と同じく山長荘。
ここのご飯は美味いのだ。
新米もガッツリ頂きお腹一杯。
ブログを書きながら落車。

2011年9月17日土曜日

ツールドのと 初日

朝から土砂降り。
かれこれ8,9年経つが、ここまでヒドい雨は初めて。
土砂降りのせいでもともと完走が微妙な人が棄権のか、雨のせいで皆慎重に走ったせいか、事故も少なく、足切りに引っかかる人は極めて少なかった。
ケツ持ちで時速4キロのヒルクライム10キロは流石にシンドかったが、本日のお仕事、無事終了。

2011年9月16日金曜日

休養日

6時起床。

昨晩も熱帯夜。
暑さに嫌気がして、帰宅後安ワインを一本、焼酎ガブ飲みしたので気持ち悪い。
とりあえず今日一日を我慢すれば能登なので頑張ろう。
今年の能登は雨っぽいけど…


20時丁度に出発。
いきなり環八で渋滞にはまる。
関越に乗ったのが21時15分。
0時丁度に北陸道に出る。
ここまでノンストップ。
立山辺りから雨足が強くなる。
北陸道は意外と水はけが悪く所々に水たまり。
1時50分、金沢の手前の不動寺PA着、ここで朝まで仮眠しよう。

2011年9月15日木曜日

休養日

6時起床。

飲んだくれたせいで起きられず。
昨晩も熱帯夜。
朝には汗だく。



データセンターの内覧会に参加。
初めてデータセンターなるモノを見学させてもらったが、セキュリティーや効率化のレベルに驚く一方でビジネスとしては極めてシンプルに感じた。
ここの技術職は無理でも、社長なら明日から出来そうだ。
世の中色んな仕事があるもんだ。

2011年9月14日水曜日

朝練

5時起床。

5分×3

夜は飲んだくれ

2011年9月13日火曜日

朝練

5時起床。

15分×2

昨晩は中秋の名月。
5時はすっかり暗くなった。
2セット目の途中でムスコが起きて来た。
フラフラと寄って来て危ないことこの上ない。
何とか追っ払って、一応2セット目を終わらせたが集中も何もあったもんじゃない。
頼むよ〜、貴重な練習時間なのねん。

2011年9月12日月曜日

休養日

6時起床。

昨日の赤城山でキャノンデールのEVOを見た。
ショップの店員なのか、海外から取り寄せたのかわからないけど、早い入手だ。
今一番気になるフレーム。
BBさえ普通だったらなあ、と思う。

2011年9月11日日曜日

赤城山ヒルクライム

2時半起床。

備忘録として書いておこう。
来年も出るかと言うと、今のところは『出ないかなあ』と思っているけど。

3時出発、現地着は5時10分。
近い。
ところが当日受付は遠方の駐車場しか空いてない、とのこと。
遠いぞ。
ローラーを持って行ったのだが、結局アップ無しでスタート。

コースは良いと思う。
前半は緩く、段々と傾斜がきつくなる。
しかも全く休むところがない。
なのでヒルクライムが得意な人には良いのではないでしょうか。
街中スタート、全線通行止めで、スタッフやボランティアの充実ぶりも気合いが感じられる。
ホスピタリティも素晴らしい。
ライバルイベントのイメージはMt富士か。
過保護すぎるくらいに感じたけど、初心者向けイベントとして育ててゆけば富士並みになるかも。
個人的には八ヶ岳の雰囲気が好きだし、乗鞍は別格、というところは変わらず。

で、リザルト。
タイムすら見る気にならず、下山後、速攻で会場を後にする。
途中でカミさんに頼まれた弁当を買うのに手間取るが12時半くらいに帰宅。
早い。
今年は体重も全くノーケアで登れないのはわかっていたけど、ここまでダメダメとは。
僕よりゴツい競輪選手に途中抜かれて、着いてゆけなかったのが一番凹んだ。
新東名も平地のレースだからダイエットにはモチベーションが上がらないけど、やっぱり最低限登れないとツマラン。

2011年9月10日土曜日

朝練

6時起床。

明日は赤城山に行くことにした。
なので脚に回す感覚を思い出させるために尾根幹往復をインナー縛りで。

インナーなので平地が遅い。
後ろから来たローディーが抜いてゆくが、登りで失速、抜き返す。
で、また平地で抜かれる。
登りで抜き返す。
何か意識されまくり・・・・
うーん。
こっちはイーブンで走ってるだけなんだけどなあ。
めんどくさ・・・・いやいや、こういう犬みたいな時期も自分にもあった訳で、まあ微笑ましい、と言えば良いのでしょうね。
そんな走り方ではいつまでたっても強くならんよ、と心の中で呟きつつ読売ランド経由で帰宅。

8時半に帰宅。
丁度ムスコとカミさんが起床。
我ながら良いパパだ。
昼前に出掛けて六本木ヒルズのアクアリウムを見に行ったが、水族館を期待していたムスコにはかなりガッカリだったようだ。
せっかくなのでミッドタウンを見学して帰宅。
アジとサンマの新鮮なものが売っていたのでアジは刺身と塩焼き、サンマは塩焼きにして枝豆ゆでてビールで乾杯。

ムスコよ、またサンシャインに連れてってやるので今日はゴメンな。

2011年9月9日金曜日

休養日

6時起床。

今日も残業太郎。
送別会も出れず。

2011年9月8日木曜日

朝練

5時20分起床。

寝坊した。

30分走

仕事の帰りが遅いと全て後ろ倒しになる。
皆やってることだけどサラリーマン×パパは睡眠時間を削るしか自転車に乗れない。

2011年9月7日水曜日

朝練

5時起床。

60秒オンオフ×10

今年のeurobikeはパワー計が面白い。
期待していたgarminが食指の動かない仕様で出してきたので、安くなったパワータップかなあ、と妄想しつつ…

2011年9月6日火曜日

朝練

5時起床。

15分×2

チェーンを交換したので、変速にシャッキリ感が出た。
見た目もなかなか派手で良い感じ。
ついでにQringsの穴の位置を一つずらしてみた。
ケイデンスを上げやすいセッティングになってるはずだが、今日のメニューではわかりません。
能登が終わったらニコ練に行くようにしよう。
レース前と言い訳しても、土曜日の朝に50、日曜日に150くらいが今の生活で許されるギリギリかなあ。


9月は金融機関の破綻が多い印象が強い。
なんと言ってもリーマンの影響が大きいが、ざっと調べてみても以下の通り。
2010 武富士、日本振興銀行
2009
2008 リーマン
2007 クレディア

国債格下げ▶コーポレート格下げ▶ラインが絞られる▶資金ショート
国内も、欧州も何が起きてもおかしくない状態。
ネガティブな話しか無い。

2011年9月5日月曜日

休養日

6時起床。

朝晩かなり過ごし易くなってきたが、急に蒸し暑かったりで暫く体調管理に注意しよう。

2011年9月4日日曜日

朝練

6時起床。

90分は最低でもやろう、と思っていたのだが、ムスコが予想外に早く起きて来たので、やむなく途中で終了。
50分。
ムスコを一旦追い返した後、最後に、と5分だけ上げておしまい。

新しい仮面ライダーが今日から始まるので相当気合が入っていた。
5時に起きるべきでした。


エビ祭りのテレビコマーシャルに釣られて、エビ好きなカミさんと更にエビ好きなムスコを連れてカッパ寿司に行ってみた。

金沢で回転寿司屋を担当して以来、この業界が好きだ。
でも全品105円という価格では味の期待が出来ないのは一目瞭然なので今までこの業界ナンバーワンの店舗に一度も足を向けた事がなかった。
17時に到着。流石に待たずに座れる。
席はテーブル、カウンター入れて100くらい、恐らくこの程度の人口圏なら標準サイズ。
テーブルには箸、小皿、ガリ、醤油の他にタレとワサビの小さいパックを入れたカゴ。
セルフサービスが徹底された作りであり感心するが、味も素っ気も無い。
ベルトコンベヤーを流れる寿司の上にもう一段のレーンがある。
何に使うんだろう、と思って見ているとオモチャの新幹線が寿司が乗った皿を運んできた。
なるほど。
ムスコは大喜び。
早速タッチパネルで注文。
一度に4皿までしか注文出来ないらしい。
ちなみに我が家では流れる皿には手を付けないルール。
ま、それはどうでもいいか。
取り合えず本日の目的のエビメニューを片っ端から注文。
ここでも人の介在が無い。
暫くして新幹線が皿を運んで来たのを見て4皿までの意味がわかる。
単に新幹線が一度に運べるのが4皿まで、ということだった。
タッチパネルに近い席に座ったカミさんに注文をさせる。
機械オンチのカミさんの飲み込みの悪さにイラっとしながらもトータル16皿、〆て1700円弱という驚愕の安さ。
周りをみると意外とビールを飲んでいる人もいる。
このビール550円。
ん?全然安くない。そういう事ね。
客単価は1000円を超えるみたい。
仮に単価を1000円としても、1000×100×6×9×4×12=260M位は売上があるんじゃ無いだろうか。
(6は席の回転。9は一週間分の掛目。土日は平日の倍の売上として1×5+2×2で9、で4週間、12ヶ月)
5回転でも2億以上の売上。
繁盛店なら3億位か。
寿司屋は他の飲食の売上に比べて売上が大きいので面白い。
ロス率5%なら年間10万個のスシがカピカピになって棄てられるのかあ、とくだらないことを妄想。
それにしても客足が途絶えない。
帰る時には大行列が外にまで溢れる。
ここにはターゲットをリピートさせる仕掛けが至る所にあり、あとは徹底して効率化されている。
繁盛店を作るのに味は必要条件では無いことを再認識させられた。
美味しくな〜い、と頼んだモノを残しまくったムスコが、また来た〜い、と矛盾した事を言い、テーマソングを帰りの車で歌い続けていた。
帰り際に振り返って店内を見渡した瞬間、フォアグラ工場がフラッシュバックした。

2011年9月3日土曜日

休養日

体調悪化。
終日寝る。
子供が退屈を持て余して少々可哀想だが台風が近づいているので元気でも出掛ける気にならない。

2011年9月2日金曜日

休養日

6時起床。

昨晩は転勤で仙台から戻って来た同期と神田でワイン。
ソムリエがやってるお店、というのが売りらしかったが、ワインが安くて良心的。
料理も満足。
また、行こう。
ただ、その後の山ちゃんが余計だった。
連チャンのダメージ甚大。
終日気持ちがワルイ。
食べ物を見るのもツライけど、そんな理由で家族団欒を放棄する訳にはいかないので我慢してご飯を食べよう。

2011年9月1日木曜日

朝練

5時起床。

良い酒は翌日のツラさが無い。

と、言い切るのは言い過ぎかもしれないけど確実に楽だ。
とはいえ相当飲んだので、無理やりバイクをローラーにセットして50分。
台風の影響で朝から蒸し暑く練習後も全く汗が引かない。
ビショビショで会社に着いた。


昨日のお店は美味しかった。
特にステーキ。
スペインで食べたステーキを思い出す。
カミさんが喜びそうだ。
また、店長らしき人が自転車乗りでtrek5500を大事に店の中に置いていたのも驚き。
てっきり昨日のメンバーの通勤バイクかと思ってたので。


おまけ
野川の焼肉屋さんが自転車乗り、しかも強豪チームのメンバーと判明。
強さのヒミツはあの肉か。
早速行かなくては。